- ひだのりかず
iPhone6S
私はiPhone6Sを使用しています。 4年弱前に新商品で購入して以来愛用しているのですが、 やはりバッテリーがもうもたないですね^^; 今日も朝から電車で出かけていますが、 7:30は100% 8:30は20% おや? 確かに駅までのチャリンコタイムは音楽再生。 ワイヤレスなので電池消費は多めですか? 駅に着いたらバックアップ転送。 ストレージに不安があったからなんですが、
昨晩やっておけば良かったですね。
そんなこんなで
気付いたら20%。
かと言って、買い換えるには
iPhoneは高価な一品になってしまいました。
何より購入時に
「5年は使いたい」
と思っていたわけで、
あと1年は使いたいのです。
今からAndroidにするのも考えてしまいます。
という訳で、
妻のモバイルバッテリーを借りつつ、
自分のモバイルバッテリーを検討する
年始になってしまいました^^;
なんか大袈裟な事を書いちゃいますが、
やっぱり日本人の文化は
物を大切にするところにもあると思うのです。
八百万神(やおよろずのかみ)ですか。
このiPhoneも大切に大切に使っていれば
いずれ妖怪になってくれれば面白いのですが^^;
妖怪あいふおん
閑話休題
という訳で新年の豊富です。
いっぱいある中のひとつです。
新年とか関係ないですが…
「物を大切にしよう」
必要なものは買って良いと思いますが、
実際に買う際には
少し立ち止まって考えるのも
大切ですね。
アンガーマネジメントも
似た様な事を言ってましたが、
今回は関係なさそうですね(^^)
皆さんも物は大切にしていきましょうね(^^)
ここまで読んでくださった方には
オチも無くてすいません^^;
1回の閲覧