- ひだのりかず
餅は餅屋
実は先日、前日から少しずつではありますが、
38.0度以上の発熱がありました。
慌てて家庭内隔離の準備を整え、
妻に朝昼晩と食事を運んでもらい、
私の発熱のために妻は出勤停止(※)を言い渡され、
子供達とも2日ほど会えないまま引きこもりました。
※在宅ワーク限定と言う意味です^^;
さいわい熱は一晩で下がり、
保健所に連絡した結果、
(電話の診断ですが)
新型コロナウイルス感染の可能性は
極めて低いとの事で一安心です。
でもまだ安心できない!
私の友人の家族はこの時期にも
インフルエンザB型に感染して
非常に大変だったと…
という事で行ってきました。
2年前にインフルにかかった時に
お世話になった耳鼻咽喉科に。

インフルエンザは初期症状が
風邪と似ているという事で
いち早く検査キットを取り入れ、
実際に2年前は、
ごくごく初期に対応できたおかげで
重症化もせず回復もできました。
今回も「この時期に!?」と言う
驚きと共に検査をやっていただきました。
結果は陰性。
発熱の原因は不明ですが、
感染症の疑いはほぼなくなったとして
一安心しました^^
その診療の最中に
忙しいにもかかわらず
新型コロナウイルスに関する所見を
教えていただきました。
新型とはいえコロナウイルスは
「風邪」を発症する常在菌で
今までも6種類いたのが
7種類になっただけ。
全体の6割~7割の方が感染して
体内に抗体ができて初めて
終息に向かうのではないか、と。
今日ニュースでやっていたことも
一昨日に聞いてきました。
アメリカではPCR検査と併せて
抗体検査に移行し始めている
無症状のままPCR検査の陽性が出る方も多いので
実態を確認するために行う、のだそうです。
今日のニュースを観て
さすが「餅は餅屋」ではないですが、
情報が早い。
我々キャリアコンサルタントでも
SNSなどでの繋がりは
やはり全国のキャリコン仲間が多いですし、
その中で情報交換なども行います。
今もコロナショックの情勢下で
「キャリコンに何ができるか」
をテーマに議論を交わし、
準備を進めています。
……その中で私が発熱で
停滞してしまっていた訳ですが^^;
医療関係者は医療関係者の
コミュニティがあり、
キャリコンにはキャリコンの
コミュニティがあり、
その中で交わされる情報交換はやはり
一般で聞かれるよりも早く
交わされるものもあるようですね。
またそれぞれが自分の専門の領域を
常に研鑽しているので、
そこで交わされる情報にも
信憑性が増します。
新型コロナウイルスに限らず
体調を崩した時には
ぜひ、症状に合わせて、
それぞれの専門科の
お医者さんに掛かってください。
家を建てるときには
不動産会社か工務店、建築士事務所に。
法律に関する相談は弁護士さんに。
お仕事に関するお悩みは
キャリアコンサルタントに。
まずはキャリアコンサルタントを
正しく知って欲しいと思っています^^