- ひだのりかず
初体験って素晴らしい!
私事ですが、本日、次男(7ヶ月)が初めて《ゴロン》をしました。これまで天井ばかり見ていた彼の目に新しい世界が広がった瞬間ですね。
今までも数々の支援はしてきました。背中を押してみたり、足を持って腰をひねってみたり。 でも今日のは違います。 偶然かもしれません。 本人が望んだ事ではなかったかもしれません。
しかし、今までできなかった事が出来るようになった。これが大事ですよね。
求職の場で、
「それはやった事がないから辞退します」
と言う方がいます。
私も何人もみてきました。
「やった事がある」=《経験がある」と言うのは、とても大切な事です。求職の場での仕事のイメージも容易で、かつ心理的な障壁も少ないですね。
実際に私も転職の際にはその様にした事が何度もあります。
しかし順調に面接まで進んで、「やった事がないから」と辞退する方が多いのです。
人は生まれた瞬間に肺呼吸を始めます。それまでやった事の無かった事を、当たり前に始ています。そこで「やった事がないから」と呼吸しない人はまずいません
初めてゴロンします。
初めて恋人と手を繋ぎます。
初めて自動車を運転します。
毎日が初めての連続です。気付いていないだけです。ここに「初めての仕事」が加わるだけです。
「やった事がある」からこの仕事で…
その「やった事がある」仕事も、初めてだったタイミングはありますよね。ぜひその「初めての時」を思い出して欲しいです。
1回の閲覧